2025.04.13 クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークイベント&特集
これさえ読めばもう安心!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」のチケットと体験内容を解説します!
どのチケットを買えばいいの…?
チケットの種類、解説します!
「クレヨンしんちゃんのアトラクション、気になってるけどよくわからないなぁ…」とお考えのそこの皆様!そんな皆様のために、本記事では「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」でお楽しみいただけるアトラクションと、各種チケットの違いについて解説します!ゴールデンウィークのお出かけ先を検討中のそこのアナタ!ぜひこちらをチェックしてお早めにチケットをご予約下さいね!
アトラクション
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、大きく分けると3つのアトラクションエリアから構成されています!
①巨大アスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」
まずは一番人気!未就学のお子様でも、小学校高学年のお子様でもそれぞれが自分にあった難易度を選んで楽しめる巨大アスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」エリアです!こちらのアスレチックは難易度によって以下の4つのコースに分かれており、お子様やご自身に応じてお好みのコースを選んでご体験いただけます!
・【難易度★】童コース(地上高50cm~1m)
・【難易度★★】もののけニンジャコース(地上高3.5m)
・【難易度★★★】足軽コース(地上高4.5m)
・【難易度★★★★】侍大将コース(地上高8m)
「上の子も下の子も一緒に楽しめるところが良いなぁ…」とお考えのママさん・パパさん!柵で区切られたエリア内で高さによって難易度が分かれている形なので、上のお子様も下のお子様も同じエリア内にいながら自分に合ったコースでめいっぱい遊べちゃいますよ!各コースの詳細については、こちらもチェックしてみてくださいね!
※「童コース」は、小さなお子さまのみご体験いただけます。大人の方は、地上から介助いただけます。
※ヘルメットと、加えて地上高3.5m以上のコースは安全帯(ハーネス)を着用してご体験いただきます。
※ハーネス着用における安全上の理由から、身長120cm未満もしくは体重25kg未満のお子様は「童コース」のみお楽しみいただけます。
②ロングジップライン「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」
続いては滑空距離計365mという「超」の付くロングジップライン「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」をご紹介!こちらはニジゲンノモリが所在する「兵庫県立淡路島公園」の中央に位置する大きな池の上を、太いレールに沿ってまるでアクション仮面が颯爽と登場するかのように滑空できちゃう爽快アトラクション!往路(225m)と復路(140m)の2本セットですので、満足度も非常に高くなっておりますよ!
大自然の合間を縫って滑空する体験は、お出かけの思い出になること間違いなし!こちらの詳細もぜひご覧ください!
※こちらもヘルメット及び安全帯(ハーネス)を着用してご体験いただきます。
※ハーネス着用における安全上の理由から、身長120cm未満もしくは体重25kg未満のお子様はご体験いただけません。
③大人でも楽しいキッズエリア「のんびりのはら」
小さなお子さまから熱心なファンの方まで、「クレヨンしんちゃん」が好きな皆様を魅了して止まないのがこちら「のんびりのはら」エリアです!作中に登場する「ふたば幼稚園」を再現したちびっこ向け迷路や、お馴染みの「おしり」をテーマにしたミュージアム、様々な装いとなったしんちゃんたちキャラクターの立体人形などが集う、ファン大興奮のしんちゃんワールドとなっております!
特に3月にリニューアルしたばかりのミュージアム「オラのハチャメチャ!ぶりぶりハウス」は必見!中では巨大なしんちゃんのおしりバルーンを始め、過去多くの挑戦者を返り討ちにしてきた強烈な臭いを放つ「激臭!ひろしの靴下チャレンジ」や、「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~」に登場したしんちゃんとマサオくんのおしりを再現した「さわれる!ぷにぷに拳」など、見て・さわって楽しめる体験型ミュージアムとなっております!展示などの詳細は、こちらで詳しく紹介しておりますよ!
どれもこれも気になってきましたよね!?それでは各チケットを解説します!
チケット
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」のチケットは3種類!ご年齢区分と、ご体験されるアトラクションの内容によってチケットの種類を選択するシステムです!ご年齢区分は以下の通り!
【大 人】中学生以上の方
【小 人】小学生以下で、身長120cm以上かつ体重25kg以上のお子様
【キッズ】小学生以下で、身長120cm未満もしくは体重25kg未満のお子様
①アスレチックがお目当ての方ならコレ!「ライトチケット」
ライトチケットは一番お手軽なチケットとなっており、アスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」のみをお楽しみいただけるチケットです!「1時間くらいちょっと立ち寄って遊びたい!」とお考えの皆様にオススメ!
アスレチックだけといいつつも、アスレチック内の複数コースを一度に体験することは可能!例えば【難易度★★★★】だけを何週も制覇したり、【難易度★★】から【難易度★★★★】を完全制覇したりもOK!ご自身の身体や筋肉と相談しながら、思う存分楽しめるチケットですよ!
※キッズ(身長120cm未満もしくは体重25kg未満の小学生以下)のお子様は、「童コース」のみご体験可能です。
②しんちゃんワールドを全て一通り遊ぶならコレ!「ゴールドチケット」
ゴールドチケットは、「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」のアトラクションを一通り全てご体験いただけるチケットです!「いやいや何度も頻繁には来れないし、今日で出来るところは全部体験したいよ!」という方にオススメ!
アスレチックに加えて、ジップライン「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」と「のんびりのはら」の体験もセットになったフルチケットです!キッズ(身長120cm未満もしくは体重25kg未満の小学生以下)のお子様はジップラインがご体験いただけないので、代わりに謎解きゲームキットをお渡しします!ご家族の皆様で謎解きにチャレンジしてみてくださいね!
※「のんびりのはら」には、一部小人・キッズの方のみご体験可能な箇所がございます。チケットをお持ちの大人の方は、近くから見守っていただけます。
③1日中「クレヨンしんちゃん」尽くしならコレ!「プレミアムチケット」
プレミアムチケットは、アスレチック・ジップライン・のんびりのはらというフルセットチケットに、さらに「ジップライン飛び放題」と「謎解きゲーム」まで付いてきちゃうチケット!「今日は日が暮れるまでとことんココで遊ぶんだ!!!」という熱意ある皆様にオススメです!
アスレチック、のんびりのはらのご体験はそのままに、なんと通常1回(1往復)しか体験できない「ジップライン」が飛び放題に!時間が許す限り何度も何度もジップラインを気が済むまで楽しみたい方にはうってつけのチケットです!謎解きゲームもついてきますので、本当に朝から晩まで楽しみたいならこれがベスト!前後の予定とご相談いただきながら、どのチケットが一番良いかご検討くださいね!
※ゴールデンウィークなどの繁忙期には、随所で待ち時間が発生することがございます。ファストパスはございませんので予めご注意くださいませ。
ニジゲンノモリのチケットは、公式チケットサイトの他、各種プレイガイド等でも予約受付中!ゴールデンウィークなどの大型連休には事前予約でチケットが完売することもございますので、ぜひお早めにご予約くださいね!
※ニジゲンノモリ公式チケットサイトからご購入の場合は、ご来園日前日の23:59まで無料キャンセルが可能です。
※各種プレイガイドでご購入された場合は、各プレイガイドのキャンセルポリシーが適用されます。一部キャンセル不可のプレイガイドもございますので、ご注意ください。
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」とは
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系毎週土曜日 16:30 から放送中)を題材にした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションエリアです。2つのメインアトラクションと、他3つのアトラクションとショップをご用意。
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」特設サイトはこちら
クレヨンしんちゃんルーム『オラのコクーン』は、1棟限定で改装したお部屋。実際に作中で着用しているデザインをモチーフにした、しんちゃんパジャマ、大人用アクション仮面のコスチュームなど、大人も子ども楽しめるグッズをご用意いたします。
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要
パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2025