イベント&特集

2024.12.19 NARUTO&BORUTO 忍里イベント&特集

年末年始に、あなたの故郷へ“里帰り” 『NARUTO&BORUTO 忍里 冬の里帰り祭』開幕!

~弐の巻「ガイ先生を超えろ!青春!大声選手権」 1月4日(土)より期間限定開催~

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、年末年始に“心の故郷”として忍里に帰ってきてくれた忍の皆様が満喫できる『NARUTO&BORUTO 忍里 冬の里帰り祭』を開催。第2弾として「ガイ先生を超えろ!青春!大声選手権」を2025年1月4日(土)~26日(日)の期間、土日祝日限定で開催いたします。
第2弾イベントでは、1月1日に誕生日を迎える、作品屈指の人気キャラ「マイト・ガイ」に負けない、青春パワーと“NARUTO愛”を込めた渾身の大声で叫び、参加者同士で音量を競い合っていただきます。叫ぶセリフは、何でもOK!デシベルメーター(音量計測器)に向かって全力で愛を叫びましょう!優勝した方には、「NARUTO&BORUTO 忍里」オリジナルグッズをプレゼント。さらに、参加者の方全員に「ガイ先生の名場面カイロ」をプレゼントいたします。冬の寒さなんて、ガイ先生の青春パワーで吹き飛ばせ!
冬休みを満喫できる『NARUTO&BORUTO 忍里 冬の里帰り祭』は、まだまだほかにも様々な企画を準備しています!続報を待て!

『NARUTO&BORUTO 忍里 冬の里帰り祭』 弐の巻 概要

期間

2025年1月4日(土)~1月26日(日)※期間中の土日祝日限定の開催

場所

「NARUTO&BORUTO 忍里」内、火影岩前広場

開催時間

14時

内容

参加者は、デシベルメーター(音量計測器)に向かって、“NARUTO愛”溢れるセリフを大声で発声し、声の大きさを競います。優勝された方には、「NARUTO&BORUTO 忍里」オリジナルグッズをプレゼント。また、参加者全員に「ガイ先生の名場面カイロ」をプレゼントいたします

料金

無料
※別途入場チケットが必要になります

新たな「地の巻」を体感せよ!

「NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)」のミッションラリーアトラクション「地の巻」が、今年3月9日(土)にリニューアルオープンいたしました!
本アトラクションでは、ニジゲンノモリ限定のオリジナルストーリーのもと、参加者は「伝説の洞窟」で敵と戦う里の仲間たちの応援に向かいます。しかし、「伝説の洞窟」は忍里に隠された“印”スタンプを集めることでしかたどり着くことができません。

スタンプはエリア内に設置された12ヵ所のスポットで入手することができます。
手の動きを読み取るデジタル技術を導入した忍術体験スポットで入手できるものもあり、スポットに設置されたモニターに向かって、正しい“ 印”を結ぶことで忍術が発動、スタンプを入手することができます。参加者は、よりアニメの世界への没入感を高めながら、アトラクションを楽しむことができます。

「NARUTO&BORUTO 忍里」とは

大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。

忍里特設サイトはこちらから

 

 

チケットはweb購入がオススメ!

チケットを事前に購入してスムーズに入場しよう!

チケットの購入はこちら

火影の別荘とは

本部屋は、「木ノ葉隠れの里」を治める「火影」の別荘をコンセプトとし、リビングルーム、ベッドルーム、バスルーム、トイレなど、部屋によってテーマを設けた遊び心のあるお部屋です。ご利用者は、アニメに出てくるシーンを再現した場所や、部屋のいたるところに設置されたフォトスポット、ここにしかない限定のアメニティをお楽しみいただけます。

ご宿泊はこちら!

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要

パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。

「ニジゲンノモリ」の詳細はこちら

© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ