-
2023.06.09 Anime Theme Park Nijigen no Mori Limited-time Event “Awaji GODZILLA Festival” Starts June 10
-
Anime Theme Park Nijigen no Mori Limited-time Event “Awaji GODZILLA Festival”
Starts June 10Awaji GODZILLA Festival
During the Awaji GODZILLA Festival event period, visitors who purchase a ‘Special Set Ticket’ will be able to enjoy two exciting games, including an original Japanese ‘Archery Challenge’ that recreates the Godzilla Interception Operation Awaji mission, and the ‘Tosenkyo Challenge’, a traditional Japanese fan-tossing game.
Visitors who join in the games will have the chance to win popular merchandise, making the event a must for Godzilla fanatics.Event Details
Dates
Saturday, June 10, 2023 – Monday, July 17, 2023
Details
Visitors who purchase Special Set Tickets.
Ticket Exclusivities
Admission ticket, AR riddle solving kit, an original Godzilla backpack and unlimited zip line access.Game details
(1) Archery Challenge
A game in which participants wear a traditional Japanese warrior helmet and aim for their target with a bow and arrow, in a recreation of the Godzilla Interception Operation Awaji mission.(2) Tosenkyo Challenge
A traditional Japanese game in which participants aim a traditional hand fan at the target.Pricing
Adults (12 and over) 11,800 yen
Children (over 120cm and 25kg) 10,200 yen
Children (under 120cm and 25kg) 9,700 yen
*Tax included in above pricesNovelties
An original Godzilla backpack is included with all Special Set Ticket purchases.
▲A Godzilla backpack that can’t be found elsewhere.
About Godzilla Interception Operation Awaji
Godzilla Interception Operation Awaji is the world’s only entertainment attraction in which visitors can experience the full power of Godzilla, with the world’s largest life-size Godzilla, spanning 120m in length, landed on Awaji Island. Visitors assume their roles as members of the National Awaji-Island Institute of Godzilla Disaster (NIGOD) and take on missions such as a ‘zip line’ to plunge into Godzilla’s body for inspection, and a ‘shooting game’ to destroy scattered Godzilla cells.
A range of original merchandise from the National Awaji-Island Institute of Godzilla Disaster (NIGOD) can also be found in the attraction, in addition to a Godzilla themed menu featuring dishes that will fully immerse visitors in the world of Operation Godzilla Interception Awaji.
-
-
2023.06.09 【思いっきり体を動かそう!】クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークへ!
-
クレヨンしんちゃんの世界で思いっきり楽しもう!
皆様!最近体を動かしていますか?体動かしてないな、運動してないな、と思った皆さん!!
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークのアトラクションで体を動かしませんか?
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークには体を動かすアトラクション「アッパレ!戦国大冒険!」(アスレチック)計4コースと、「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」(ジップライン)の2種類がございます!
他にも、お子様・インスタ映えしたい皆様にオススメ「オラの『ビックリ!ドッキリ!おもしろホラーハウスだゾ!』」、「ワクワク!かくれんぼ迷路 inふたば幼稚園」「リアル謎解きゲーム『ニジゲンノモリに眠るお宝を探せ!』」の全3種類もございます!
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークで皆様に来場をお待ちしております。クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークとは?
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系毎週土曜日 16:30 から放送中)を題材にした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションエリアです。2つのメインアトラクションと、他3つのアトラクションとショップをご用意。
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2023
-
-
2023.06.09 ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭 第二弾いよいよ明日6月10日(土)より開始!
-
ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭 第二弾
ニジゲンノモリ内にある大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」は、2023年5月15日にオープンから2周年を迎えたことを記念し、5月27日(土)から7月14日(金)まで「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」を開催しております。ファン必見の第2弾がいよいよ明日、6月10日より開始されます!
第2弾 新デザインの「冒険のあかし」が6月10日(土)より期間限定で登場!
「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」の第2弾として、アトラクション内魔王城の写真撮影ブースにて販売中のクエスト結果を記録した「冒険のあかし」が6月10日(土)から7月14日(金)までの期間限定の新デザインになって登場!ファン必見の新デザインを見逃すな!
概要
期 間
6月10日(土)~7月14日(金)
内 容
アトラクション内魔王城の写真撮影ブースにて販売中の「冒険のあかし」が、期間限定で特別デザインに変更。
料 金
1,500円(税込)
※別途、入場料が必要となります。
▲冒険のあかし
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」とは
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は、「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPG アトラクションです。
アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要
パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/
© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
-
-
2023.06.09 「NARUTO&BORUTO 忍里」うちはイタチ・うちはシスイが主役の特別任務『うちはの希望』編7月1日より開催
-
「NARUTO&BORUTO 忍里」限定のオリジナルストーリーで謎解き
うちはイタチ・うちはシスイが主役の特別任務『うちはの希望』編7月1日より開催
『NARUTO-ナルト- 疾風伝×ドラマチック謎解きゲーム 忍里特別任務 #018 うちはの希望編』開催!
ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、 原作でも大人気の“うちは一族”の2人、うちはイタチとうちはシスイが主役となるオリジナルストーリーを舞台にした謎解きゲーム『NARUTO-ナルト- 疾風伝×ドラマチック謎解きゲーム 忍里特別任務 #019 うちはの希望編』を7月1日(土)~9月24日(日)の期間限定で開催いたします。参加者は、「木ノ葉隠れの里」の暗部として活躍する、イタチ、シスイとともに、同じ暗部の一員として任務に参加し、忍里に隠された暗号を解く任務に挑戦します。うちは一族のシンボルである「うちわ」が暗号解読のヒント!任務達成の報酬には、忍里限定オリジナルデザインのノベルティがもらえます!
イタチが「木ノ葉隠れの里」を抜ける前に、生前のシスイと過ごした希望の物語は忍里でしか体験ができないファン垂涎のストーリーです!イタチとシスイの友情とともに、夏の風を感じながら「NARUTO&BORUTO 忍里」を楽しみましょう!実施期間
7月1日(土)~9月24日(日)
営業時間
10:00~22:00(最終受付20:00)
料 金
1,500円(税込)
※別途入場チケットが必要になります。「NARUTO&BORUTO 忍里」とは
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-
-
2023.06.08 関西国際空港から1時間!ゴジラの世界と日本文化を大満喫 「Awaji GODZILLA Festival」6月10日開始
-
関西国際空港から1時間!ゴジラの世界と日本文化を大満喫
「Awaji GODZILLA Festival」6月10日開始
期間限定イベント「Awaji GODZILLA Festival」6月10日(土)より開始
ニジゲンノモリの人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」では、世界中からニジゲンノモリに集まるゴジラファンのために、さらにゴジラの世界観や日本の文化を愉しめるイベント「Awaji GODZILLA Festival」を6月10日(土)~7月17日(月・祝)までの期間限定で開催いたします。イベント期間中は、普段販売している「スペシャルセット券」をご購入されたお客様を対象に、2つのゲームを開催。「ゴジラ迎撃作戦」のストーリーを再現した「弓矢チャレンジ」と扇を用いた日本の伝統的なゲーム「投扇興(とうせんきょう)チャレンジ」に挑戦することができ、結果に応じて豪華景品をプレゼントいたします。世界中のゴジラファンと一緒に、淡路島ニジゲンノモリを遊びつくせ!
【概要】
実施期間
6月10日(土)~7月17日(月・祝)
内 容
期間中、スペシャルセット券を購入されたお客様を対象に、2つのゲームを開催。結果に応じて、豪華景品をプレゼント
【チケット内容】
通常券+AR謎解き+ゴジラリュック+ジップライン飛び放題
【ゲーム内容】
①「弓矢チャレンジ」/ゴジラ迎撃作戦のストーリーを再現。兜をかぶり、弓矢でゴジラの的当てにチャレンジするゲーム②「投扇興(とうせんきょう)ゲーム」/日本伝統の遊び。扇を的に向けて飛ばすゲーム
料 金
大人チケット(中学生以上)/11,800円(税込)
小人チケット(小学生以下で身長120㎝以上、体重25kg以上)/10,200円(税込)
キッズチケット(小学生以下で身長120㎝未満、体重25kg未満)/9,700円(税込)特 典
限定グッズ「ゴジラ背負いリュック」
▲ここでしか手に入らないゴジラ背負いリュック
ゴジラ迎撃作戦とは
『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、東宝が制作した映画さながらのアトラクション映像を通じて、淡路島に現れたゴジラに対して繰り広げられる『ゴジラ迎撃作戦』の説明を受けた後「ジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」アトラクションにチャレンジします。併設された世界初の常設「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた株式会社 東宝映像美術の協力のもと、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマ等が展示されています。
「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」
営業時間
10:00₋22:00(最終入場20:00)
※季節により営業時間が異なる場合がございます。詳細はニジゲンノモリ公式Twitterをご確認ください。料金
大人/3,800円(税込)※中学生以上
小人/2,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm以上、体重25kg以上)
キッズ/1,700円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm未満、体重25kg未満)
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
TM & © TOHO CO.,LTD.
-
-
2023.06.08 隠された忍術を発動せよ!「NARUTO&BORUTO 忍里」天の巻 特別イベント『天の巻隠し術発動!』6月10日(土)より開催
-
隠された忍術を発動せよ!「NARUTO&BORUTO 忍里」天の巻
特別イベント『天の巻隠し術発動!』6月10日(土)より開催
期間限定、情報解禁!『天の巻隠し術発動!』 6月10日(土)より開催
ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、3階建ての立体迷路に隠された仕掛けを突破し、頂上を目指すアトラクション「天の巻」にて、期間中の特定の時間でのみ参加可能な特別イベント『天の巻隠し術発動!』を6月10日(土)より開催いたします。
本イベントでは、「天の巻」に張り巡らされた仕掛けを突破するために、参加者が会得する忍術の中でも、通常では見つけ出すことが難しい5つの術の情報を、期間中、特定の時間にアトラクションに参加されたお客様限定でお伝えします!隠された忍術には、“火遁・豪華球の術”や“雷遁・千鳥”など、原作でも有名な術が盛り込まれており、会得することで、実際に自身で忍術を発動することができます!大好きなキャラクターたちの必殺忍術を使って、天の巻を突破しましょう!NARUTOが大好きなメンバーで忍里を遊びつくそう!イベント概要
期 間
6月10日(土)~7月30日(日)
営業時間
10:00~22:00(最終受付20:00)
料 金
無料 ※別途入場チケットが必要になります。
内 容
期間中、下記の指定時間にご来場された方へ、普段は見つけ出すことの難しい忍術の会得情報を専用シートとしてプレゼント。情報を基に、「天の巻」内の仕掛けにて“印”を結ぶことにより、その忍術を発動することができる。
①“火遁・豪華球の術”/期間中の火曜日10時~16時
②“水遁・水断波の術”/期間中の水曜日10時~16時
③“土遁・障壁”/期間中の土曜日10時~16時
④“風遁・大突破”/期間中の月・木・金・日曜日の16時以降
⑤“雷遁・千鳥”/期間中の月・木・金・日曜日の10時~12時▲忍術を発動して、仕掛けを突破せよ!
▲学んだ情報を基に“印”を結べ!
「NARUTO&BORUTO 忍里」とは
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-
-
2023.06.07 今だけの特別なキャンペーン! 「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」続報を大発表!
-
ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭 続報
ニジゲンノモリ内にある大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」は、2023年5月15日にオープンから2周年を迎えたことを記念し、5月27日(土)から7月14日(金)まで「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」を開催しております。第1弾に続き、ファン必見の第2弾と第3弾のキャンペーン情報を大発表!期間限定デザインの「冒険のあかし」やドラゴンクエストの世界で誕生日をお祝いしてもらえる「誕生日お祝いステッカー」のプレゼントなど、ファン必見のキャンペーンとなっております!
第2弾 新デザインの「冒険のあかし」が6月10日(土)より期間限定で登場!
「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」の第2弾として、アトラクション内魔王城の写真撮影ブースにて販売中のクエスト結果を記録した「冒険のあかし」が6月10日(土)から7月14日(金)までの期間限定の新デザインになって登場!ファン必見の新デザインを見逃すな!
概要
期 間
6月10日(土)~7月14日(金)
内 容
アトラクション内魔王城の写真撮影ブースにて販売中の「冒険のあかし」が、期間限定で特別デザインに変更。
料 金
1,500円(税込)
※別途、入場料が必要となります。
▲冒険のあかし
第3弾 ドラゴンクエストの世界で最高の1日を!「誕生日お祝いステッカー」が6月17日(土)より配布スタート!
「ドラゴンクエスト アイランド2周年記念大感謝祭」の第3弾では、ファン待望の「誕生日お祝いステッカー」の配布を6月17日(土)よりスタートいたします!アトラクション入場時に、オノコガルド城のスタッフへ申告いただくことで、オリジナルのお祝いステッカーをプレゼント。見える場所に貼って冒険に出かけると、「ドラゴンクエスト アイランド」のスタッフたちからお誕生日のお祝いの言葉が!ドラゴンクエストの世界で誕生日を祝ってもらえる贅沢な一日を、「ドラゴンクエスト アイランド」で過ごしましょう!
概要
開始日
6月17日(土)
内 容
アトラクション入場時に、スタッフへ申告いただくことでオリジナルのお祝いステッカーをプレゼント。アトラクション体験中、お祝いステッカーを見かけたスタッフたちからドラゴンクエスト アイランドならではのお祝いの言葉を受けることができます。
料 金
無料
※別途、入場料が必要となります。
▲誕生日お祝いステッカー
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」とは
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は、「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPG アトラクションです。
アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要
パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/
© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
-
-
2023.06.06 『忍里限定 製作体験コーナー第1弾 ~手裏剣修業の巻~』 7月8日よりスタート!
-
キッズ限定!自分だけの手裏剣をつくり、「NARUTO&BORUTO 忍里」で忍者になろう!
『忍里限定 製作体験コーナー第1弾 ~手裏剣修業の巻~』
7月8日よりスタート!
キッズ限定!『忍里限定 製作体験コーナー第1弾 ~手裏剣修業の巻~』 7月8日(土)より開校!
「NARUTO&BORUTO 忍里」では、はじめてのクラフト体験ができる「キッズアカデミー開校!忍里限定特別体験コーナー! ~第1弾 手裏剣修業の巻~」を7月8日(土)~9月2日(土)期間限定で開催いたします。
本イベントでは、6歳以下のお子様を対象に、忍里工房での手裏剣クラフト体験と忍術手裏剣修業に挑戦することができます。手裏剣クラフト体験では、ゴム製で安全な手裏剣に、自分の好きなシールを貼って、オリジナルの手裏剣をつくることができます。そして、完成した手裏剣をつかって、忍術手裏剣修業へ!何枚の的に手裏剣を当てられるか、はじめての任務に挑みましょう!イベント概要
期 間
7月8日(土)~9月2日(土)
受付時間
12:00~17:00
※営業時間は予告なく変更する場合があります対 象
6歳以下のお子様
※アトラクションへの入場には、1名以上の大人の同伴が必須
参 加 費
300円 ※別途、入場料が必要となります
内 容
手裏剣クラフト体験と忍術手裏剣修業をお楽しみいただけます。
①手裏剣クラフト体験/ゴム製の手裏剣にシールを貼り、名前を書いて自分だけの手裏剣を作成
②忍術手裏剣修行/自分が作った手裏剣を的に向かって投げると、何かプレゼントがもらえるかも!?
▲家族で一緒に手裏剣を作成
▲自分だけのオリジナルの手裏剣で修業しよう!
「NARUTO&BORUTO 忍里」とは
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-
-
2023.06.06 【もうすぐ終了!!メカゴジラ特別展】メカゴジラファン必見!!ここでしか見ることができない珠玉の展示物!
-
【ここだけの珠玉の展示品】メカゴジラを徹底的に調査せよ!
ニジゲンノモリアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」では、ゴジラミュージアムにて『メカゴジラ特別展』を開催しております。まだ『メカゴジラ特別展』をご覧になられていない方に向けて【メガゴジラ特別展】の魅力を紹介します!
その① 【メカゴジラ出撃!】ゴジラ迎撃に向けての飛行シーンをジオラマで
映画『ゴジラ VS メカゴジラ』より、街の上空を通過するメカゴジラをジオラマで展示しております。ゴジラ迎撃のために出撃するシーンを再現した貴重なものとなっており、メカゴジラの飛行形態のジオラマはかなり貴重なものとなっております。これを逃すと二度と見ることができないメカゴジラ飛行形態をぜひご覧ください!
その② 【圧倒的な重厚メタルボディ】メカゴジラスーツ降臨!
「メカゴジラ」と「ガルーダ」が合体した圧倒的な重厚感のスーパーメカゴジラがミュージアム中央で君臨しております。全身細部までこだわりぬかれたスーパーメカゴジラとゴジラの白熱したバトルを思い出させてくれる珠玉の展示物となっています!
その③ 【メカゴジラ集結】メカゴジラの展示資料が盛りだくさん!
ジオラマだけでなく、メカゴジラの撮影秘話や各作品に登場するメカゴジラの特徴や必殺技を解説しているのもメカゴジラ特別展だからこその魅力の一つです。映画の場面写真やフィギュアなど、貴重な映画資料を展示し、ファンのみならず幅広い年代の方々にメカゴジラの魅力を紹介します!ぜひここだけの貴重な体験におこしください!
「メカゴジラ特別展」 概要
実施期間
~2023年6月25日(日)迄の期間限定開催!
※終了日は変更になる場合がございます。場所
「ゴジラ迎撃作戦」 ゴジラミュージアム内
料金
「ゴジラ迎撃作戦」の入場料に含まれます。
※アトラクション利用料/大人 3,800円 小人 2,200円 キッズ 1,700円
※全て税込
※大人は12歳以上、小人は5歳以上11歳以下(110cm以上、25kg以上)、キッズは5歳以上11歳以下(110cm未満、25kg未満)ゴジラ迎撃作戦とは
『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、東宝が制作した映画さながらのアトラクション映像を通じて、淡路島に現れたゴジラに対して繰り広げられる『ゴジラ迎撃作戦』の説明を受けた後「ジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」アトラクションにチャレンジします。併設された世界初の常設「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた株式会社 東宝映像美術の協力のもと、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマ等が展示されています。
「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」
営業時間
10:00₋22:00(最終入場20:00)
※季節により営業時間が異なる場合がございます。詳細はニジゲンノモリ公式Twitterをご確認ください。料金
大人/3,800円(税込)※中学生以上
小人/2,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm以上、体重25kg以上)
キッズ/1,700円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm未満、体重25kg未満)
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
TM & © TOHO CO.,LTD
-
-
2023.06.05 淡路島 ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」 初夏のキッズイベント大特集!家族みんなで忍の世界を満喫しよう!
-
ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、初夏にピッタリのキッズイベントが目白押し!爽やかな風を全身で感じながら、忍の世界を満喫しよう!6歳以下の子どもたちが、自ら主役となって挑戦できる限定任務や小学生を対象とした謎解きゲーム、NARUTOと一緒に挑戦できるじゃんけん大会など、いましか楽しめないキッズイベントが盛りだくさんの忍里に、家族みんなで遊びにいこう!
謎解きゲーム「科学忍具のヒミツを探れ!」6月25日(日)まで好評開催中!
ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のメインキャラクターである、うずまきボルト、うちはサラダ、ミツキの3人が登場する謎解きゲーム「科学忍具のヒミツを探れ!」を6月25日(日)まで開催しています。
本ゲームでは、“子どもたちが主役となって楽しめる”をコンセプトに、シールや折り紙を使用した仕掛けなど、実際に手を動かして工作をし、謎解きのヒントを考えながら遊ぶことができます。
また、クリア特典には3種類のオリジナル缶バッジから1つをプレゼント。子どもたちが夢中になってBORUTOの世界観を満喫できる謎解きゲームに、家族みんなでチャレンジしましょう!実施期間
2022年12月24日(土)~2023年6月25日(日)
営業時間
10:00~22:00(最終受付20:00)
料 金
1,000円(税込)
※別途入場チケットが必要になります。対 象
5歳以上12歳未満
特 典
ゲームをクリアしたお客様に3種類のオリジナル缶バッジから1つをプレゼント
ちびっこ忍者大集合!「特別任務#18ちびっこ忍者コース」6月30日(金)まで好評開催中!
ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のメインキャラクターである、うずまきボルト、うちはサラダ、ミツキの3人が登場する、キッズ向けゲーム「特別任務#18ちびっこ忍者コース」を6月30日(金)まで開催しています。
本ゲームでは、6歳以下の“ちびっこ忍者”が家族の力を借りながら、初めての任務に挑戦します。シールや折り紙を使用した仕掛けや家族でしか突破できない課題など、自然に囲まれた忍里の中を忍者になりきって楽しめます。
また、クリア特典にはオリジナルキャラクター缶バッジをプレゼント。子どもたちが夢中になってBORUTOの世界観を満喫できる謎解きゲームに、家族みんなでチャレンジしましょう!実施期間
2023年4月8日(土)~年6月30日(日)
営業時間
10:00~22:00(最終受付20:00)
料 金
1,000円(税込)
※別途入場チケットが必要になります。対 象
6歳以上のお子様
※大人1名以上の同伴が必須となります。特 典
ゲームをクリアしたお客様にクリアカードと任務完了シールをプレゼント
▲はじめての任務に挑め!ちびっこ忍者大集合!
期間限定イベント『忍里 わくわくじゃんけん大会』7月2日まで、土日限定で好評開催中!
アニメパーク「ニジゲンノモリ」が運営するNARUTOとBORUTOをテーマにしたアトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、ナルトと一緒にゲームや記念撮影を楽しめるイベント『忍里 わくわくじゃんけん大会』を7月2日(日)までの土日限定で開催致します。イベントでは、高さ10mの火影岩の前にNARUTOたちが登場し、じゃんけん大会やクイズ大会で参加者たちと闘います。ゲームに勝利した方は、NARUTOとのツーショットが撮影でき、最後には参加者全員とNARUTOとの集合写真が撮影できます!
みんながうらやむNARUTOとのツーショットをゲットしに、家族みんなで忍里に集まろう!開催日
4月22日(土)~7月2日(日)
期間中、土日のみ開催。各日15時00分~
※4月29日、30日は開催いたしません
※雨天中止場 所
ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」火影岩前広場
料 金
無料 ※別途入場チケットが必要になります。
入場チケット
大人/3,300円(税込)小人/1,200円(税込)※4歳以下無料
「NARUTO&BORUTO 忍里」とは
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-