イベント&特集

2025.05.19 モンスターハンターイベント&特集

【ワイルズで新武器を試したハンターの皆様へ】淡路島ニジゲンノモリでも新武器触ってみませんか?

ハンター体験アトラクションがキミを待っている!
使える4種の武器をご紹介!

ゲーム最新作「モンスターハンターワイルズ」で一通りクエストをクリアした後、新武器を色々試している皆様!次の大型アップデートまでの間に、淡路島ニジゲンノモリで体験できるハンター体験アトラクションに挑戦してみませんか?

期間限定開催中の大人気アトラクション「モンスターハンター・ザ・フィールド」は、名立たる大型モンスターたちの討伐を目指すハンター体験アトラクション!巨大スクリーンで大型モンスターたちと対峙し、実際に武器コントローラーを振り、モンスターの攻撃も実際に動いて避ける!普段画面の中で展開される戦闘を、リアルに体験できるアトラクションです!

歴戦のハンターの皆様ならよくご存知でしょうが、まずは現時点で登場している大型モンスターをそれぞれご紹介!

【リオレウス(Rathalos)】

もはや「モンスターハンター」シリーズのアイコン的存在と言っても過言でないくらい有名なリオレウス。空の王者とも呼ばれるリオレウスは、飛びながら放ってくるブレスなど強力な火属性攻撃を繰り出してきます。足元のタイル表示をよく見て、攻撃を食らわないように立ち回りましょう。

受注条件

【下位】HR1~
【上位】HR2~

【ジンオウガ(Zinogre)】

モンスター総選挙で堂々の第1位を獲得し、多くのファンがいる大型モンスターのジンオウガ雷属性の攻撃を多く使って攻撃してきます。超帯電状態で繰り出される強力な連続攻撃を避けきれなかったハンターの方も多いのでは?ジンオウガの素早い動きを見極め、タイミングよく回避しながら立ち回りましょう。

受注条件

【下位】HR2~
【上位】HR3~

【タマミツネ(Mizutsune)】

最新作「モンスターハンターワイルズ」でも追加されたタマミツネ(Mizutsune)は、泡を使った攻撃でハンターを翻弄しながらもブレスや叩きつけなど強力な攻撃を繰り出してくる緩急自在の大型モンスター。どうやら他の大型モンスター討伐では登場しないオブジェクトが登場するとか…?ぜひ見つけた際には攻撃して確かめてみてくださいね!

受注条件

【下位】HR2~
【上位】HR3~

選べる武器は4種類

「モンスターハンター・ザ・フィールド」で大型モンスター討伐に使用できる武器は4種類!それぞれに異なる特徴があり、自分に合った武器を見つけるのも楽しみの一つです。

 

1. 【大剣】一撃のロマン!全武器随一の破壊力

大剣は巨大な刀身を持つ切断系の武器で、一撃ごとの威力が非常に高いのが特徴。機動力には欠けるものの、一撃で大ダメージをたたき出す様は正にロマン武器!攻撃が当たった時の快感は病みつきになるかも!?

2. 【双剣】手数で勝負!止まらない連続攻撃

双剣は素早い攻撃モーションが特徴的な切断系武器。1回の攻撃で複数回ヒットするため、手数でダメージを稼ぎたいハンターの方にオススメ!大型モンスターの攻撃を回避するときは実際にステップして避けるとより没入感が増しますよ!

3. 【ハンマー】頭部は任せろ!ひるみを狙える重量武器

ハンマーは、その重さを活かして攻撃する打撃系武器。大型モンスターの頭部を攻撃し続けると、スタンを取ってダウンを狙えるのも魅力!ダウン中は集中攻撃の絶好のチャンスなので、味方に一人いるととっても心強いですよ!

4. 【ライトボウガン】遠距離から精密射撃!適正距離が重要

ライトボウガンは本アトラクションでは唯一の射撃武器。大型モンスターと距離を保ちながら、狙ったところを打ち抜けるのが魅力!近接武器とは適正距離が異なるので、近接武器のハンターと回避でごっつんこ…なんてことにもなりません!

 

【まとめ】自分に合った武器で大型モンスター討伐に挑もう!

攻撃を回避する時のドキドキ感、攻撃を当てた時の高揚感。これまでゲーム本編で味わってきたあの気持ちを、リアルに体験できる「モンスターハンター・ザ・フィールド」は、ハンターの皆様にぶっ刺さること間違いなし!自分に合った武器を選び、幾度となく戦ってきたあの大型モンスターたちの討伐にチャレンジしてみてください!

「モンスターハンター」とは

「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、世界中から注目を集めるコンテンツに成長。2025年2月28日には、全ハンター待望の新作『モンスターハンターワイルズ』がついに発売!20周年を迎えてなお、成長し続けるタイトルです。

『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』概要

開催期間

2025年11月3日(月・祝)まで

場所

兵庫県淡路市楠本 2425-2(兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内)

内容

参加者は「アワジ集会所」に訪れた新米ハンターとなって、腕利きのハンターになるための訓練クエストに挑戦することができます。訓練クエストは「フィールド探索」と「大型モンスター討伐」の二部構成。
まず13万㎡の広大なフィールドを探索してアイテムやオトモアイルーを見つけ出し準備を整えた後、アワジ集会所の奥にある討伐エリアの中で大型モンスターの討伐に挑みます。アクションコントローラーとトラッキング端末を身に付けることで画面の中のプレイヤーと位置情報がリンク。実際にお客様ご自身が動いて大型モンスターの攻撃を回避しながら、武器ごとに違う適正距離に移動して武器を振って攻撃!制限時間内での討伐成功を目指します!

営業時間

【平 日】10:00~19:00(最終入場18:00)
【土日祝】10:00~20:30(最終入場19:30)
※営業時間は季節に応じて変わります。

※詳細はニジゲンノモリ公式HPよりご確認ください。

料金

・1狩り(1回)券 大人2,900円~3,900円/小人1,800円~2,100円
・2狩り(2回)券 大人4,300円~5,400円/小人2,800円~3,200円
・3狩り(3回)券 大人5,200円~6,400円/小人3,500円~4,000円
・4狩り(4回)券 大人5,700円~7,000円/小人3,800円~4,400円
・5狩り(5回)券 大人6,200円~7,600円/小人4,100円~4,800円

※全て税込価格
※11歳以下(小学生以下)の入場には、1名以上の保護者(大人)の付き添いが必要です。付き添いの方もチケットをお買い求めの上、入場ください
※時期によりチケット料金は変動します。詳細はチケット購入ページをご確認ください
※その他詳細は公式HPをご確認ください
※チケットは購入日のみ有効

備考

・記載は現時点のもので、変更の可能性あり。
・最新情報は下記HPにて順次公開。
・1組あたり最大3名まで参加可能。

『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』公式サイトはこちら

チケットの購入はこちら

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要

パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。

「ニジゲンノモリ」の詳細はこちら

本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!