イベント&特集

2025.05.26 ドラゴンクエスト アイランドイベント&特集

明日5月27日で39周年を迎える名作「ドラクエ」の世界を、リアルに冒険できる体験型アトラクション!

明日で「ドラクエ」39周年!
聖地・淡路島でアトラクション体験!

明日5月27日は、初代「ドラゴンクエスト」が発売になった日!39周年おめでとうございます!
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」には、そんな名作「ドラゴンクエスト」の世界を実際に自分自身で冒険できる大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」がございます!ご家族やご友人と一緒に、もしくはドラクエファンの皆様で、世界を救う冒険に繰り出してみませんか?

ゲームとリアルの世界が融合したここでしか体験できないアトラクションが皆様を待っています!本記事では、そんな皆様へ「ドラゴンクエスト アイランド」をめいっぱい楽しむためのポイントをご紹介いたします!

1. まずは大きなお城とスライムをバックに記念撮影📸

まず最初は、非日常感満載のお写真を撮りましょう!「ドラゴンクエスト アイランド」の受付である「オノコガルド城」前では、大きなお城と泉、そして巨大なスライムが皆様をお出迎え!巨大なお城とスライムの前で撮る写真は、テーマパークならではのドキドキ感を演出!

2. パーティを組んで冒険スタート!

お城で王様と謁見した後は、「ドラゴンクエスト」の世界に登場する街並みやダンジョン、モンスターと戦闘を行う森のエリアの中を自由に冒険!目の前に出現するモンスターのオブジェや、街中のお店前で写真撮影すればワイワイ大盛り上がり!

3. クエストにチャレンジしてみよう!

アイテムを探して街中をグルグル探索する楽しみ方はRPGの醍醐味ですよね!宝箱や小さなメダルを探し回って、スライムマークのタッチ部にICチップ搭載の冒険者のしるしをかざすと、音が鳴って達成感もバッチリ!色んなところをじっくり見て回ろう!

4. エリア内での写真撮影も忘れずに💡

エリア内には、ここでしか撮れないような写真が撮れるフォトスポットも目白押し!小さなお子さまのはじめての冒険の思い出に、もしくはSNS映えのする写真を撮るのもありですね!メダルや経験値だけじゃなく、思い出もどんどん集めながら進められますよ!

5. いっぱい歩いて疲れたらご飯を食べよう!🍲

冒険の途中でも、一時アトラクションエリアの外に出ることはOK!作中に登場する「ルイーダの酒場」をモチーフにしたコラボレストランで、ここでしか食べられないコラボフードを楽しもう!食べるのがもったいないくらい可愛いメニューがいっぱいです!

6. さあ世界を救おう!最後のボス戦に挑戦!🔥

街中でのクエストも達成して、モンスターとの戦闘で経験値も稼いだら、いよいよ冒険のフィナーレへ!全てを滅ぼさんとする大魔王ゾーマが待つ「魔王城」に突入!パーティ全員で力を合わせ、世界を救う最後のバトルに挑みましょう!

7. 最後は記念撮影!ここだけのフォトホルダーは要チェック!

大魔王ゾーマとの戦いの後は、これまでの冒険を形に残せる撮影ブースへ!剣や盾といった「ドラゴンクエスト」を象徴するアイテムと一緒に特別な1枚をお撮りいただけます!
記念写真と一緒に「冒険のあかし」やリザルトシート、限定デザインのフォトホルダーを手に入れれば、今日一日の大冒険をいつでも振り返れる皆様だけのお土産が出来上がります!

9. 最後の締めくくりなら!30分で出来るスライムづくり!

冒険をやり切った後の締めくくりなら、オノコガルド城併設の『オノコガルド工房』で、ここでしか体験できない「スライム色塗り体験」が人気です!真っ白な素焼きのスライムに思い思いの画をつけるクラフト体験になっており、色を塗ったスライムはお持ち帰りできますのでお土産にもピッタリ!絵の具や筆などの道具は全て揃っておりますので、手ぶらで気軽に参加できちゃいます!

スライム色塗り体験の詳細はこちら

いかがでしたか?「ドラゴンクエスト アイランド」は、通常メインクエストだけでも体験目安時間が2時間~2時間半とかなり濃密なアトラクション!この他にも、シーズンに応じて様々なイベントやキャンペーンを開催中!いつお越しいただいても、新鮮な気持ちで楽しめるアトラクションです!淡路島「ドラゴンクエスト アイランド」で、世界を救う大冒険に出発しよう!

ドラゴンクエスト アイランド 概要

「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPGアトラクション。アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができる。HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売を記念し、2024年10月5日(土)より、2021年オープン当時に人気を博した『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』を復刻開催いたしました。ロトシリーズの世界観を軸に、サブクエストやオリジナルグッズ・オリジナルフードもパワーアップした「ドラゴンクエスト アイランド」で新たな冒険に出かけよう!

『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』の詳細はこちら

営業時間

【平 日】10:00~20:30(最終受付18:00)
【土日祝】10:00~22:00(最終受付19:30)
※サブクエストもご体験される場合は、最終受付時間の30分前までにご入場ください。

チケット料金

【ライトチケット(入場+メインクエスト)】
大人(12歳以上)3,400円~4,500円小人(5歳以上~11歳以下)1,800円~2,500円
【ゴールドチケット(ライトチケット+サブクエスト)】
大人(12歳以上、中学生以上)5,400円~6,500円、小人(5歳~11歳)3,100円~3,800円
【プレミアムチケット(ゴールドチケット+プレミアムグッズ)】
大人(12歳以上、中学生以上)12,400円~13,500円、小人(5歳~11歳)10,800円~11,500円

チケットはweb購入がオススメ!

チケットを事前に購入してスムーズに入場しよう!

ドラゴンクエストコラボルーム『スライムのコクーン』に泊まろう!

宿泊者様には、ここでしか手に入らないオリジナルデザインの浴衣や、部屋に隠された「ちいさなメダル」集めのミッションをクリアすると貰えるオリジナルフォトフレーム、「スライム」などが装飾されたフルーツプレートのほか、「ドラゴンクエスト アイランド」の入場券をプレゼントいたします。同作品に登場するモンスター「スライム」をはじめ、「ドラゴンクエスト アイランド」のオリジナルキャラクター「ホミロット」、モンスター「たまねぎスライム」など、多数のキャラクター装飾が壁や窓など部屋全体に施されているほか、オリジナルのスライム型のペンダントライトや宝箱を設置するなど、遊び心が溢れる仕掛けが満載!

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要

パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。

「ニジゲンノモリ」の詳細はこちら

\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX