-
2023.05.02 【クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク】ワクワク!かくれんぼ迷路inふたば幼稚園に入園しよう!
-
ワクワク!かくれんぼ迷路ふたば幼稚園に入園しよう!
「ようこそ、ふたば幼稚園へ!」今日は新入生がやってくる日。しんちゃんたち幼稚園のみんなは新しいおともだちが来るのを楽しみに「かくれんぼ大会」を準備していたよ!新しいおともだちに「ふたば幼稚園」を好きになってもらうため、迷路内に隠れて待ってるよ。「ふたば幼稚園」で楽しい思い出を作っていってね!
『ふたば幼稚園』概要
営業時間
10:00~17:00
※クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークの最終受付時間は各アトラクションにより異なります。アトラクションエリア自体は10:00~22:00(最終入場 20:00)で営業中です。
※時期により営業時間が変更になる可能性がございます。必ずニジゲンノモリ公式HPをご確認ください。内容
アニメ「クレヨンしんちゃん」で野原しんのすけがやカスカベ防衛隊メンバーなど主要キャラクターが通う『ふたば幼稚園』を再現し、撮影やアトラクションを体験できる
①「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ワクワク!かくれんぼ迷路inふたば幼稚園」
幼稚園内に設置された迷路を進みながら、隠れているしんちゃんや仲間たちを見つけ出すアトラクション。迷路内には様々なキャラクターが隠れており、アトラクションをクリアすると、キャラクターのイラストが描かれた記念写真をプレゼント
※アトラクション対象 12歳未満(小学生以下)
※保護者の方は付き添いチケットを購入し、アトラクション外側よりご見学ください②フォトスポット
作品の世界観を再現した「園舎」や「幼稚園バス」のほか、しんちゃんをはじめ園長先生や吉永先生といった『ふたば幼稚園』にかかせないキャラクターのFRP人形を設置してあり、クレヨンしんちゃんの世界を存分に楽しめるフォトスポット
料金
※価格は税込み。時期により入場券の料金は変動。
※大人は12歳以上、小人モーレツセットは12歳未満(120cm以上・体重25kg以上)、
※小人アッパレセットは12歳未満(120cm以上)、キッズは12歳未満(120㎝未満・25㎏未満)
※単品チケットの販売もありますクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークとは?
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系毎週土曜日 16:30 から放送中)を題材にした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションエリアです。2つのメインアトラクションと、他3つのアトラクションとショップをご用意。
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2023
-
-
2023.05.01 【GWは忍里へ!】家族であそぼうプランをご紹介!
-
【NARUTO&BORUTO 忍里】忍里家族で思いっきり遊ぼうプランをご紹介!
ゴールデンウィークのご予定はお決まりですが?今回は家族みんなでお楽しみいただける任務をご紹介!
3歳~6歳のお子様向け任務:「特別任務#018ちびっこ忍者コース」
キッズ向けゲーム「特別任務#018ちびっこ忍者コース」を6月30日(金)まで期間限定で開催中!6歳以下の“ちびっこ忍者”が家族の力を借りながら、初めての任務に挑戦し、クリア特典にはオリジナルキャラクター缶バッジをプレゼント!子どもたちが夢中になってBORUTOの世界観を満喫できる謎解きゲームに、家族みんなでチャレンジしよう!
チケット価格
- 1,000円(税込)※別途入場チケットが必要になります。
7歳~10歳のお子様向け任務 その①:「科学忍具のヒミツを探れ!」
“子どもたちが主役となって楽しめる”をコンセプトに、シールや折り紙を使用した仕掛けなど、実際に手を動かして工作をし、謎解きのヒントを考えながら遊ぶことができる本任務!本イベントのクリア特典には3種類のオリジナル缶バッジから1つをプレゼント。子どもたちが夢中になってBORUTOの世界観を満喫できる謎解きゲームに、家族みんなでチャレンジしましょう!
チケット価格
- 1,000円(税込)※別途入場チケットが必要になります。
7歳~10歳のお子様向け任務 その②:「ハイドアンドシーク」
大人気”暁”との本気のかくれんぼにチャレンジする”暁”ハイド・アンド・シークを実施中!エリア内に潜んでいるのは9人の暁メンバー!あなたは無事9人全員を見つけ出す事ができるのでしょうか?体力必須の本格的かくれんぼ任務!大人も子供も一緒にはしゃいじゃおう!
チケット価格
- NARUTO疾風伝×忍里探索ゲーム “暁”ハイド・アンド・シーク『忍里に潜む”暁”を見つけ出せ!』チケット:1,500円(大人・小人共通)
- 忍里入場チケット:大人 3,300円 小人1,200円
※大人は12歳以上、小人は5歳以上~12歳未満 ※4歳以下無料
※グループでご来場の際は同じ種類のチケットをご購入いただきますようお願い申し上げます
NARUTO&BORUTO 忍里とは?
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-
-
2023.05.01 【ここでしか手に入らない!】世界でここだけのゴジラリュック大好評発売中!
-
NEWスペシャルセット券をご紹介!
大人気販売中の、ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」「スペシャルセット券」は既にご確認されましたか?
まだ知らないよ!確認したことないな!という皆様のために、大好評発売中の「スペシャルセット券」特典、ニジゲンノモリに上陸したゴジラをモチーフにしたぬいぐるみリュック「ゴジラ背負いリュック」をご紹介します!オススメ① ペットボトルや折りたたみ傘などのものが収納できるゴジラの口の中!
可愛らしい見た目の「ゴジラリュック」ですが、実は収納が沢山!500mlペットボトルも入ります!いつの間にかゴジラがドリンクを飲んでしまっているかも?
オススメ② 小物が収納できる両サイドのゴジラのエラ!
オススメ③ ポーチとして取り外すことができるゴジラの尻尾!
皆さまいかがでしたか?ゴジラを背負ったかのようなフォルムは可愛さ満点!迫力満点!間違いなし!
是非、ここだけでしか手に入れることができないゴジラリュックを手に入れるためにニジゲンノモリへお越しください!
皆様のご来園を心よりお待ちしております!期間
2023年2月1日(水)より現地「ゴジラ迎撃作戦」受付にて販売中!
※公式webチケットセンターでも販売しております。
チケット購入はこちら
特典
①プレシアター
②ジップライン
③対ゴジラ細胞シューティング
④ゴジラミュージアム
⑤カイジュウノモリ
⑥AR×リアル謎解きゲームまたは、リアル謎解きゲームのどちらか
⑦ゴジラ迎撃作戦オリジナルゴジラ背負いリュック
※②は体内監視コースと体表監視コースが飛び放題
※⑤は身長120㎝未満、体重25㎏未満の方が体験可能料金
大人11,800円(税込)
小人10,200円(税込)
キッズ9,700円(税込)ゴジラ迎撃作戦とは
『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、東宝が制作した映画さながらのアトラクション映像を通じて、淡路島に現れたゴジラに対して繰り広げられる『ゴジラ迎撃作戦』の説明を受けた後「ジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」アトラクションにチャレンジします。併設された世界初の常設「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた株式会社 東宝映像美術の協力のもと、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマ等が展示されています。「淡路島特撮スタジオ」では世界に一つだけのオリジナル動画と記念写真を購入することができ、撮影さながらの臨場感を味わえます。
「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」
営業時間
10:00~22:00(最終入場20:00)
※季節により営業時間が異なる場合がございます。詳細はニジゲンノモリ公式Twitterをご確認ください。料金
大人/3,800円(税込)※中学生以上
小人/2,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm以上、体重25kg以上)
キッズ/1,700円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長120cm未満、体重25kg未満)
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
TM & © TOHO CO.,LTD
-
-
2023.04.30 【GWはこれで決まり!】小学生限定クエスト「たまねぎスライムをさがせ!」を大好評開催中!
-
【ドラゴンクエスト アイランド】小学生限定クエスト「たまねぎスライムをさがせ!」大好評開催中!
「たまねぎスライム」が町の外のどこかに隠れています!見つけ出して、隠されたキーワードを解き明かそう!キーワードを町の「よろず屋」にいるスタッフに伝えると、たまねぎスライムのオリジナルサンバイザーがゲットできます!小学生のみなさんが主人公!!是非この機会に冒険しにきてください!
イベント概要
小学生限定クエスト「たまねぎスライムをさがせ!」を4月22日(土)~6月25日(日)の期間限定で開催いたします。
本イベントでは、期間中に「ドラゴンクエスト アイランド」へ小人チケットで入場されたお子様を対象に、アトラクション外周に潜んだ「たまねぎスライム」のパネルを見つけてパネルに書かれた問題を解くことで判明する“ある言葉”を探し出すクエストに挑戦することができます。見事、“ある言葉”を探し出した方には、クリア報酬として「たまねぎスライムのオリジナルサンバイザー」をプレゼントいたします。今年の春は、ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」を駆け回り、家族と一緒に最高の冒険をしよう!▲クリア報酬 「たまねぎスライムのオリジナルサンバイザー」
期 間
~6月25日(日)
場 所
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」オノコガルド城下町の外周
対 象
小人チケットを購入し、入場されたお客様
料 金
無料
※ただし、アトラクションの入場には別途チケットが必要
※チケット料金は小人(5歳~11歳以下/小学生以下)/1,400円~、大人(12歳以上)/3,400円~となります
※チケット料金は時期により変動内 容
イベント期間中に小人チケットを購入し、アトラクションへ入場された方1名につき1枚、小学生限定クエスト「たまねぎスライムをさがせ!」専用のクエストシートをお渡しします。アトラクション外周に飛び出した「たまねぎスライム」を見つけ出し、そこに書かれた問題を解くことで、隠された“ある言葉”を探し出しましょう。
アトラクション入場時に渡される“冒険者のしるし”があれば、自由にアトラクション内外を出入りすることが可能です。
“ある言葉”をよろず屋のスタッフに伝えると、クリア報酬として「たまねぎスライムオリジナルサンバイザー」をプレゼントいたします。「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」とは
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は、「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPG アトラクションです。
アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/
© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
-
-
2023.04.29 【ようこそ!しんちゃんの世界へ!】子供たちの最高の遊び場『のんびりのはら』に遊びに行こう!
-
【必見!】大自然のなかを、走って!登って!子どものための最高の遊び場
『のんびりのはら』 と
新アトラクション「アクション仮面ひみつきち」を体験しよう!ニジゲンノモリの大人気アトラクションエリア「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」内に4月1日(土)グランドオープンしたばかりの、子どもが主役で遊びまわることができるキッズエリア『のんびりのはら』は既にご入場されましたか?従来から大好評をいただいている「ワクワク!かくれんぼ迷路inふたば幼稚園」や「オラのビックリ!ドッキリ!おもしろホラーハウスだゾ!」といった自然に囲まれた芝生広場の中で1日中お楽しみいただけるアトラクションに子どもたちがもっと自由に身体を動かして遊ぶことができる新アトラクション「アクション仮面ひみつきち」を加え、『のんびりのはら』としてグランドオープン!
新アトラクション「アクション仮面ひみつきち」は、幅13m、高さ4mのネットエリアを頂上に向かって登るネット遊具で、遊具内には、大小さまざまなボールの障害物やカスカベ防衛隊のキャラクターたちが隠れた装飾などの仕掛けがあり、全身を使って頂上を目指します!アクション仮面のようにカッコいいヒーローを目指して新アトラクションに挑みましょう!
子どもたちが安心して遊びまわることができる、キッズエリア『のんびりのはら』に、家族みんなで遊びに行こう!!
キッズエリア『のんびりのはら』概要
子どもたちが自由に遊びまわることができる『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク』のキッズエリア。作中さながらに再現した『ふたば幼稚園』では、幼稚園の新入生として、段ボール迷路の中に隠れているしんちゃんや仲間たちを探す「ワクワク!かくれんぼ迷路inふたば幼稚園」に挑むことができます。また隣接する、ホラーハウス「オラのビックリ!ドッキリ!おもしろホラーハウスだゾ!」では、“巨大ピーマン”や“ひろしの靴下”など、しんちゃんの嫌いなものが置いてある部屋や、幼稚園の友達のネネちゃんが大事にしているうさぎのぬいぐるみ「ネネちゃんのぬいぐるみ」が巨大化して佇む部屋など、ユーモアあふれるホラー体験をお楽しみいただけます。さらに芝生広場では、カンタム・ロボやネット遊具「アクション仮面ひみつきち」を設置し、自然あふれるエリアの中でクレヨンしんちゃんの世界観を楽しむことができます。暖かな春は、家族みんなでニジゲンノモリに遊びにいきましょう!
▲しんちゃんたちが通う「ふたば幼稚園」も再現!
▲段ボール迷路でしんちゃんたちを見つけ出せ!
▲ホラーハウスにはユーモアあふれる仕掛けが満載!
▲あの臭いを再現!?超強烈な“ひろしの靴下”
『のんびりのはら』に、新たなコラボグッズ・コラボフードも登場!
4月1日のオープンに合わせ、クレヨンしんちゃんとの新たなコラボグッズ・コラボフードも販売いたします。
ニジゲンノモリ オリジナルグッズ新商品
▲ナチュラルダイカットソープ 1,210円(税込)
▲おなまえきゃらんぷ(全33種類)770円(税込)
▲トレーディング缶ラバスト(全12種類)825円(税込)
▲しんちゃんのすきなものホットドッグ 600円(税込)
▲園長先生ドーナッツ 600円(税込)
新アトラクション「アクション仮面ひみつきち」 概要
場所
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」内のキッズエリア「のんびりのはら」(兵庫県淡路市楠本 2425-2)
内容
幅13m、高さ4mのアスレチック。ボールの障害物やアスレチックに隠されたキャラクターたちを探すミッションなど、子どもたちが自由に身体を動かすことができる新アトラクション
営業時間
10:00~17:00
対象
小人/11歳以下 身長120㎝以上かつ体重25㎏以上(12歳以上の同伴者が必要)
キッズ/11歳以下かつ身長120cm未満または、11歳以下かつ体重25kg未満(12歳以上の同伴者が必要)
料金
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークとは?
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系毎週土曜日 16:30 から放送中)を題材にした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションエリアです。2つのメインアトラクションと、他3つのアトラクションとショップをご用意。
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2023
-
-
2023.04.29 【お知らせ】4/29(土)~5/7(日)GW期間中の営業について
-
4/29(土)~5/7(日)営業時間の変更について
「ニジゲンノモリ」は4月29日(土)~5月7日(日)のゴールデンウィーク期間について、より多くのお客様にお楽しみいただくため営業時間を変更致します!皆さまのお越しをニジゲンノモリスタッフ一同心よりお待ちしております。
※各アトラクションエリア、各飲食施設、ショップの営業時間につきましては下記の通りの営業となります。
※急な天候の変化等により急遽営業時間の変更が発生する場合がございますので最新情報は公式サイトでお知らせいたします。変更後の営業時間一覧
「ニジゲンノモリ」とは?
「ニジゲンノモリ」とは、淡路島北部の兵庫県立淡路島公園内に位置する施設で、広大な敷地面積を誇る県立淡路島公園の地形を生かし、アニメ×テクノロジー×自然をテーマにして設置されたアトラクション施設を通して、五感をフルに使い、体を動かしながらアニメの世界観を体験できるのが特徴の施設です!
『クレヨンしんちゃん』『NARUTO -ナルト-』といったテレビの人気者たちや、2020年10月にオープンした実物大の「ゴジラ」を体感できるアトラクション、3月4日(土)にグランドオープンしたばかりの「ドラゴンクエスト アイランド」などが揃うほか、グランピング施設「グランシャリオ北斗七星 135°」も併設。各アトラクションエリアにはオリジナルグッズやコラボグッズを販売しているショップや、コラボフードを提供する飲食施設も!日帰りでも、宿泊でも、ご家族やお友達、みんなで思う存分楽しめる新感覚テーマパークです!
大人気4つのアトラクションエリア!
その① 「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPGアトラクションです!アトラクション参加者は、4人1組となり、「戦士」「武闘家」「盗賊」「魔法使い」に加え、新たに登場する「遊び人」から職業を選べるほか、冒険中に様々なアドバイスをする新キャラクター「ホミロット4世」が登場。天空シリーズをモチーフに劇的に生まれ変わったオリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
また、グランドオープンにあわせて、新グッズと新フードが販売開始!プレミアムチケットの利用も始まり、ファンならずとも必ず手に入れたいグッズや体験が盛りだくさん!料金
大人/3,400円~4,000円(税込)※中学生以上
小人/1,400円~1,600円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)
※価格は時期により異なります。© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
その② 世界最大の実物大ゴジラ上陸!「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」
『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションです!参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、東宝が制作した映画さながらのアトラクション映像を通じて、淡路島に現れたゴジラに対して繰り広げられる『ゴジラ迎撃作戦』の説明を受けた後「ジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」アトラクションにチャレンジします。併設された世界初の常設「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた株式会社 東宝映像美術の協力のもと、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマ等が展示されています!また、昨年オープンした、オリジナル動画や記念写真を購入することができる、撮影スタジオさながらの臨場感を味わえる「ゴジラミュージアム淡路島特撮スタジオ」や、お子様向けキッズパーク「カイジュウノモリ」も併設!高さ約15m!全長162mのジップラインに是非挑戦しましょう!
料金
大人/3,800円(税込)※中学生以上
小人/2,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)TM & © TOHO CO.,LTD
その③ 「木の葉隠れの里」で修業体験!「NARUTO&BORUTO 忍里」
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。
料金
大人/3,300円(税込)※中学生以上
小人/1,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろその④ 巨大アスレチックに挑戦!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系毎週土曜日 16:30 から放送中)を題材にした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションエリアです。2つのメインアトラクション戦国時代の砦のような巨大アスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」に、225mと140mの往復2本のジップライン「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」に加え、他3つのアトラクションとショップをご用意!昨年オープンしたお子様向けエリア「ワクワク!かくれんぼ迷路inふたば幼稚園」も必見です!
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2023コラボフードやお食事を楽しもう!
ニジゲンノモリお食事処 レストラン「モリノテラス」
有名店「HAL YAMASHITA」東京本店の「山下春幸」シェフが全メニュー監修。
「スモークアソート くぬぎの木セット」「森のテラス懐かしのナポリタン」など、地元淡路島産の新鮮な食材を使った燻製、パスタ、グラタン、カレーなどの料理をご提供いたします。
また「ゴジラ迎撃作戦」コラボフードもご用意!是非アトラクションだけではなくお食事もお楽しみください!▲淡路玉葱とソーセージナポリタン 1,188円(税込)
▲漆黒の怪獣王ゴジラカレー 1848円(税込)
ドラゴンクエスト アイランド「ルイーダの酒場」
3/4グランドオープンした「ドラゴンクエスト アイランド」のお食事処「ルイーダの酒場」新グッズと新フードを販売中!ドラゴンクエスト アイランドでしか手に入れられない限定グッズやフードメニューで冒険をさらに楽しもう!
▲丸ごとたまねぎスライムのハンバーグ/1,980円(税込)
▲ばくだん岩のようす見シュークリーム/1,600円(税込)
NARUTO&BORUTO 忍里内「ラーメン一楽」
うずまきナルト行きつけの「一楽」を再現したラーメン屋。忍里オリジナル開発の「一楽ラーメン」の他、キャラクターをイメージしたコラボレーションメニューも販売中!
※利用には別途「NARUTO&BORUTO 忍里」エリア入場料が必要です。▲一楽ラーメン 1,210円(税込)
「忍里」オリジナル開発の「一楽」ラーメンです。スープは豚骨ベースで、「豚骨味」、「味噌豚骨味」、「豚骨醤油味」の三種をご用意!
コラボグッズも販売中!
各アトラクションエリアにはそれぞれコラボグッズやオリジナル商品を販売している専用のショップが!ニジゲンノモリに来た想い出を形に残しましょう!
▲DRAGON QUEST ISLAND アクリルジオラマ/2,200円(税込)
▲DRAGON QUEST ISLAND マスキングロールステッカー/880円(税込)
※写真は「ドラゴンクエスト アイランド」ルイーダの酒場より
最後に
皆さん「ニジゲンノモリ」の紹介はいかがでしたか?気になった方は詳細をチェック!春休みのお出かけは是非「ニジゲンノモリ」で!皆様のお越しを心よりお待ちしております!
新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
-
-
2023.04.28 春の塗り絵クエスト開催中! あなたはどんな色にする?
-
【ドラゴンクエスト アイランド】春の塗り絵クエスト開催中!
あなたはどんな色にする?オリジナルキャラクター「ホミロット4世」と桜が描かれた可愛らしいデザインの塗り絵シートにぬりえができる、はじめてのクエスト「ちびっこ春のホミロットぬりえに挑戦!」を大好評開催中!
実際の「ホミロット4世」を見ながら塗るのも良し!オリジナルに塗るのも良し!是非皆さまなりの「ホミロット4世」にしてくださいね!!イベント概要
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にある大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」では、4歳以下のお子様を対象にした、はじめてのクエスト「ちびっこ春のホミロットぬりえに挑戦!」を3月25日(土)~6月25日(日)の期間限定で開催いたします。
本クエストでは、期間中に「ドラゴンクエスト アイランド」へ入場された4歳以下のお子様を対象に、オリジナルキャラクター「ホミロット4世」と桜がデザインされたオリジナル塗り絵シートをプレゼントいたします。塗り絵シートは自宅に持ち帰って、「ドラゴンクエスト アイランド」で冒険した記憶をたどりながら、きれいに塗ってみましょう!完成した塗り絵は、人生はじめての大冒険の思い出になること間違いなし!期間
3月25日(土)~6月25日(日)
配布場所
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」内、オノコガルド城内
対象
4歳以下のお子様 ※1人につき1枚の配布となります
料金
無料
※ただし、アトラクションの入場には1名以上の大人の同伴が必要となります。
※大人のチケット料金は3400円~ となります内容
イベント期間中にアトラクションへ入場された4歳以下のお子様1名につき1枚、オリジナルキャラクター「ホミロット4世」と桜がデザインされたオリジナル塗り絵をプレゼント。ご自宅にお持ち帰り頂き、冒険の記憶をたどりながら、思い出の塗り絵を完成させる。
コラボフード、コラボグッズも販売中!
▲子どもに大人気のオリジナルフードも販売中
たまねぎキングポップコーンバケツ/3,000円(税込)▲子どもたちに大人気!
ドラゴンクエスト たまねぎスライムくるりんぬいぐるみM <かわ有り&かわ無し>/2,530円(税込)「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」とは
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は、「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPG アトラクションです。
アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要
パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/
© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
-
-
2023.04.28 忍里任務のお供に! 『仙人モード巻物バッグ』をご紹介!
-
【NARUTO&BORUTO 忍里】
ゴールデンウィーク のお供におススメ!忍里「仙人モード巻物バック」をご紹介!『仙人モード巻物バッグ』見た目はもちろん、中身もバッチリの仕切りつき!任務のキットや巻物忍具もたっぷり持ち歩けます!
「忍里プレミアムチケット」概要
作中で、ナルトが仙人モード時に着用した巻物をモチーフにした鞄のノベルティが特典となり、さらに追加の特別任務もお楽しみ頂ける、ファン大満足のチケットです。数量限定の提供となります。皆様のお越しをお待ちしております!
料金
大人/11,300円(税込)
小人/9,200円(税込)
※本チケットは「天の巻」「地の巻」、特別任務の体験料が含まれております。特別任務は時期により異なります。開催期間中の任務をお楽しみください。
※本プレミアムチケットをご購入のお客様と一緒に遊ばれる方は特別任務のチケットをお買い求めください。特典
①「仙人モード鞄」 ②特別任務チケット
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
NARUTO&BORUTO 忍里とは?
大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と、「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いたアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマとしたアトラクションエリアです。巨大な「火影岩」やテレビアニメに登場するキャラクターの原寸大の人形を設置し「木ノ葉隠れの里」を再現。作品の世界観を体感しながら、修業を体感できるアスレチックや、立体迷路などのアトラクションにチャレンジできます。
© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
-
-
2023.04.27 なりきりカチューシャ大好評販売中!あなたはどのモンスターと仲間になる?
-
【ドラゴンクエスト アイランド】どのモンスターと仲間になる?
ドラゴンクエストアイランドのルイーダの酒場、オノコガルド城の受付ではなりきりグッズのカチューシャを販売しています !!モンスターと一緒に写真を撮るも良し!友達と一緒に撮るも良し!是非お気に入りのモンスターと仲間になって一緒に冒険しませんか?
ばくだんいわ、キラーパンサー、キングスライム、スライムタワー、ドラキー 各種1,980G(税込)
チケット詳細
入場券
アトラクション入場券とメインクエストが体験可能!とってもスタンダードなチケットです!
大人(中学生以上) 3,400円~4,000円(税込)
小人(5歳以上~小学生以下) 1,400円~1,600円(税込)
※体験時間は通常時2時間~2時間半ほど、繁忙シーズン(混雑時)は3時間~4時間となる可能性がございます。
カンダタのいたずら大作戦に挑戦!券(入場券+サブクエスト)
入場券にサブクエストが追加されたチケット!思う存分楽しみたい!という方におススメのチケットです!
大人(中学生以上) 5,400円~6,000円(税込)
小人(5歳以上~小学生以下) 2,900円~3,100円(税込)※体験時間は通常時3時間~3時間半ほど、繁忙シーズン(混雑時)は4時間~5時間となる可能性がございます。
プレミアムチケット(入場券+サブクエスト+豪華特典)
超豪華特典付き!ファンの皆さまのみならず必見のチケットです!
大人(中学生以上) 12,400円~13,000円(税込)
小人(5歳以上~小学生以下) 10,400円~10,600円(税込)※4歳以下は無料です。
※小人の入場には、1名以上の保護者(大人)の同伴が必要です。
※体験時間は通常時3時間~3時間半ほど、繁忙シーズン(混雑時)は4時間~5時間となる可能性がございます。
特典
①サブクエスト「カンダタのいたずら大作戦に挑戦!」
②天空の盾 バックパック
③まきつきぬいぐるみ<ホミロット4世>▲天空の盾 バックパック
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」とは
「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」は、「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPG アトラクションです。
アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」概要
パソナグループは2008年から兵庫県淡路島で自治体や地元関係者と連携し、様々な人材が集う“人材誘致”による独自の地域活性事業に取り組んでいます。2013年には兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、134.8ヘクタールもの敷地を誇る県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
\新着情報はニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!/
© 2021,2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
-
-
2023.04.27 【今週末も開催!】春のちびゴジラポップコーンボールゲーム大好評開催中!
-
【今週も開催!!ゴールデンウィーク最初の思い出はちびゴジラと共に!!】
春のちびゴジラポップコーンボールゲーム絶賛開催中!ニジゲンノモリのアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」は、現在開催中のお子様に大人気の愛くるしいキャラクター「ちびゴジラ」と写真が撮影できるグリーティングイベント『ちびゴジラ グリーティングイベント』と豪華賞品を手に入れることができる『ちびゴジラポップコーンボールゲーム』を本日も開催します!本イベントでは、愛くるしくて大人気のちびゴジラと出会い、他にはない思い出の写真を残すことができます。
また『ちびゴジラポップコーンボールゲーム』は、参加者はポップコーンケースに見立てた数字の書いてあるバスケットにボールを投げ入れ、入った数字の点数に応じてちびゴジラから素敵な豪華プレゼントがもらえます。TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の放送を記念して参加してくれた方全員にサンバイザーをプレゼントします。ゲーム終了後には、ちびゴジラとの記念写真も撮影頂けます。
豪華賞品をゲットするためにもポップコーンボールゲームで得点を獲得しよう!
雨天時はミュージアム内でちびゴジラと会えることができます!ミュージアム内ではちびゴジラと長時間遊ぶことができる絶好のチャンス!!
ぜひ週末は「ゴジラ迎撃作戦」へお越しください!『ちびゴジラ ポップコーンボールゲーム』概要
期間
~2023年6月25日(日) ※土日祝限定
ちびゴジラグリーティングについて
ちびゴジラとの写真撮影・触れ合いは全てのお客様がご体験できます。
ポップコーンゲーム参加条件
小人・キッズ(セット・各単品・カイジュウノモリ単品・キッズパス)各チケットご購入のお客様
料金
「ゴジラ迎撃作戦」の入場料に含まれます。
アトラクション利用料/大人3,800円 小人2,200円 キッズ1,700円※小人は5歳以上11歳以下(身長120cm以上、体重25kg以上)
※キッズは5歳以上11歳以下(身長120cm未満、体重25kg未満)会場
ゴジラミュージアム前十字路
※雨天時はミュージアム内で開催致します。時間
➀12:00~ ➁14:00~ ③16:00~(各回30分)
カイジュウノモリ概要
海や山などゴジラの世界観を想起させる6つのステージで、約50種類の東宝特撮怪獣ソフトビニールフィギュアで遊べる「ソフビパークエリア」と、柔らかい素材でつくられた建物やボールプールなどで全身を使って遊ぶことができる「カイジュウなりきりエリア」の2つのエリアで構成。子どもたちが安全に遊べるエリアになります。
ゴジラ迎撃作戦とは
『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、東宝が制作した映画さながらのアトラクション映像を通じて、淡路島に現れたゴジラに対して繰り広げられる『ゴジラ迎撃作戦』の説明を受けた後「ジップライン」「対ゴジラ細胞シューティング」アトラクションにチャレンジします。併設された世界初の常設「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた株式会社 東宝映像美術の協力のもと、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマ等が展示されています。「淡路島特撮スタジオ」では世界に一つだけのオリジナル動画と記念写真を購入することができ、撮影さながらの臨場感を味わえます。
「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」
営業時間
10:00₋22:00(最終入場20:00)
※季節により営業時間が異なる場合がございます。詳細はニジゲンノモリ公式Twitterをご確認ください。料金
大人/3,800円(税込)※中学生以上
小人/2,200円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長110cm以上、体重25kg以上)
キッズ/1,700円(税込)※小学生以下(5歳~11歳)(身長110cm未満、体重25kg未満)
チケットは数量限定!チケットはweb購入がおすすめです!
本イベントの新着情報は、ニジゲンノモリ公式WEBサイトや、Twitterでチェック!
TM & © TOHO CO.,LTD
-